数あるブログの中から『れま旅ブログ』を見つけていただき、ありがとうございます!
れま(Lema)と申します❁
今回のブログは、カリフォルニアディズニーに行く時に持ち込んで、現地で褒められた日本のグッズを紹介します!
円安の影響もありますが、元々グッズは海外よりも日本の方が圧倒的に安いんです!
あらかじめカリフォルニアディズニーで販売中のグッズをチェックしましたが、特に欲しいものがなかったので、東京ディズニーリゾートのグッズを持ち込んでインパ(=パークへ入園すること)しました!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本ブログの内容☞日本から持ち込んで褒められたグッズ
読むと得られる効果☞現地で買うよりも安くグッズを揃えられる、現地で褒められる♡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagram、Youtubeもやっています!
〈Instagram〉
@lema.travel.world_jp
〈Youtube〉現在作成中です!
褒められたグッズ4選!
①サングラス
東京ディズニーリゾートで購入したミッキーの形をしたサングラス。
キャストさんだけでなく、見ず知らずのビジターさんにもたくさん褒めていただきました!
キャストさんには、それすごくいいね!どこで買ったの?と聞かれ、ビジターさんにはすごくかわいいけどどこで売ってた?と聞かれました!
パーク内にはもちろん売っていないので、私は日本人で、来る前に東京ディズニーで購入して持ち込んだんだよ〜と言ってました☺︎
東京のなんだね!いいね〜素敵だよ!と言ってもらえたのがすごく嬉しかったです♡
アメリカの方もそうですが、中国からのビジターさんにもどこで売っているのかをたくさん聞かれました!
褒めてもらえるのは嬉しかったですが、数が余っていれば売ってくれないかと言われそうなくらいの勢いで褒められていたので、本当に売ってくれと言われないか内心ヒヤヒヤしたのを覚えています笑
色々なカラーがありますが、サングラスで目が見えない暗めカラーよりも、かけていても目が見える薄めカラーの方がかわいいと言ってもらえました!
これから購入される方は参考までに♡
②カチューシャ
カチューシャも東京ディズニーリゾートで購入したものを持ち込みました!
ミッキー型のスパンコールのついたカチューシャを持って行ったら、キラキラしていてかわいいね!と褒めてもらいました!
アメリカにもありそうですが、たしかに同じ色のスパンコールカチューシャはなかったので、それで褒めてもらえたのかもしれません。
あとは、アメリカのカチューシャが意外とミニー型のリボン付きが多かったので、ミッキー型のリボンなしカチューシャは珍しかったのかもしれません。
男性でもリボン付きのカチューシャを付けている人が多かったです!
200センチほど身長のあるガタイのいい男性たちもかわいいリボンの付いたカチューシャをしていて、かわいいなと思っていたのは秘密のお話です♡笑
この時は100周年で、100周年カラーのシルバーとパープルでキラキラしているカチューシャや、音楽のカラフルなカチューシャなどが売っていました!すごくかわいかった〜♡
日本では売っていなかったので、購入もありでしたね…
ちなみに、アメリカディズニーのカチューシャと日本ディズニーのカチューシャの1番の違いは、カチューシャの耳部分とリボンの統一感です。
日本のは耳とリボンが同じ色で単色系が多く、素材もさほど変わらないように見えるカチューシャが多いです。
逆にアメリカのは、耳部分とリボンは色が違ってカラフルなものや、異素材を使っているカチューシャが多かったです!
たしかに、カラー違いや異素材だとより一層華やかになるので、アメリカだとすごくかわいく見えるんですよね〜♡
③カチューシャホルダー
カチューシャホルダーとは、カチューシャを頭に被らない時に一時的にキープしておいてくれるキーチェーンのことです。
カチューシャホルダーにはスナップボタンがついていて、カチューシャの耳と耳の間に通してからボタンをつけることで輪っか状になり、カバンなどにつければ手で持たなくてもカチューシャを落とさずにすみます。
東京ディズニーリゾートで販売された時は、なんて便利なものが出たんだろう!と感動して購入しましたが、アメリカには残念ながら売っていないんですよね…
ですので、カチューシャホルダーをカバンに付けてカチューシャを通している時は必ず現地の方に2度見されます!笑
どうしてカバンにカチューシャがついているの?どうやって落ちないようにとめているの?という表情でこちらを見てくるので、この画期的なアイテムを全員に説明したかったくらいです☺︎
アメリカの方は手でカチューシャを持つので、時々落とされている方を見かけました…
いつかアメリカで販売が開始されたら、きっと大人気アイテムになるのではないでしょうか♡
④日傘
日傘はディズニー公式ではなく、駅地下に入っているような雑貨屋さんで購入したものを持ち込みました!もちろんディズニー公式のだとよりかわいいかもしれません♡
日本だと女性が使っている光景があちこちで見られますが、アメリカだとほとんど使っている人がいないんですよね。
でも昼間から夕方までは暑くなり、外にいるとしんどく感じることも…
私はいつものくせで日本から持ってきた日傘をさしていましたが、陰になるのですごく涼しいんです!
キャストさんにも傘持って来るのは良いアイデアね!と言われたり、ビジターさんにもその手があったわ…やられたぜ!とジェスチャー付きで褒められました笑
ただし、日傘を使う場合は注意した方がいいと感じることもありました。
アメリカでは日傘をさす習慣がないと言いましたが、だからこそ傘をさしている人同士で当たらないように間隔を取り合うということに気づかない人が多いのも事実です。
日本人なら普段自然にしていることが多いと思いますが、全く気づかない人も意外と多いです!
実際に私が傘をさして並んでいると、傘の存在に気づかずにぶつかってきた方がいました。
向こうの方は晴れている日に傘をさす習慣がないから、傘をさしているなんて思わなくてぶつかってしまったとのことでした。
お互いにごめんなさいをして、そのあとは険悪になることなく、待ち時間におしゃべりして仲良くなりました♡笑 お優しい方でよかった☺︎
また、お子さんがいる家族連れも大勢来ているので、頭に当たったり目に入らないようにこちらから距離を取ってあげましょう!
でも、正直そこまでほかのゲストにずっと気をつかうのは難しいですよね…
もしトラブルを避けるのならば、列に並んでいる間は日傘をさすのを控えるのがいいかもしれません。
どうしても日焼けしたくない方は、帽子や日焼け対策のアームカバーやネックカバーを持っていきましょう!
最後に
現地で褒められた日本のグッズ紹介、いかがでしたか?
ぜひ参考にしていただければ幸いです♡
すべての方にこの情報がお役に立ちますように★☆楽しい思い出を残してくださいね♪
まとめ: 現地で褒められる日本のグッズ4選
❁ミッキー型サングラス
❁カチューシャ
❁カチューシャホルダー
❁日傘